#Topページ
このデザインは気に入っている。少しではなく、かなりだ。線で構成された単純化したT-O Map、その中に最小限の文字列3つ──シンプルな要素が凛として強く存在している。T-O Mapの内側の余白もいい感じだと思う。このデザインは変える気は全くない
#Profileページ
デザインは悪くはないと思うから、このまま内容の拡充を目指す。レスポンシブデザインもつけたい。
#Vaultページ
ここはぱっとしないしいっそのこと全部消してしまおうか、と思っている。それくらいに今のページデザインは好きではない。 やはり一覧ページのデザインってすごく難しい。要素を複数個並べるというときにどれも同じ情報にしたいが、しかしそうすると全体のバランスはとれても個々の要素が曇ってしまう。
今のデザインが良くない理由の一つはボックスの影がトップバーと同じ#ff7f7eだから、というのもあるだろうが、あまり色を使いすぎるのもよくないと思ってのことだった。 参考にしようといくつかのサイトの一覧ページを見に行ったが、価格.comは一覧を”魅せよう”と作ってないようだったし、なろうのbox型の表示は今と変わらない(せいぜいbox内に彩があるくらいだ)。とあるサイトの「モノクロのアイコン+説明の文字」という構成は猥雑すぎずいいなとおもったが、これはMusic Vaultと同じすぎる。このシンプルなデザインはなくしたくないし難しい。
#Blogページ
作ったばかりなので現状、目立った不満点などはない。
ただコンテンツが増えた場合、このままBlogトップの1ページにすべての内容を載せるのは利便性を損なう。はてなブログなどを参考に「次のページへ」とかを実装するか、とも考えたが、難しそうだ。
また、記事の中で小見出しをつけると、トップページで記事の抜粋を見たときに字の色が変わってしまう。多分これはクラスを適用してCSSで記事ページでだけ変更すればいけるけどただ面倒。
#問題となるだろう/なっていること
・現在地表示とトップバー
画像の説明のような現在地表示が気に入ったのでつけたいが、画面上部にはすでにトップバーがある。離してつけてもいいけれど、現在地のための色は何にしようか。#ff7f7eのままだとトップバーと重なってダサいし、かといって新しい色を使うのもう~んって感じだ。
・ページ遷移
たとえばこのサイトのように、ページ遷移時に簡単なアニメーションを挟むなどしたい。
・ダークテーマ
メインは白(背景)、サブで薄い赤(トップバー)と黒(テキスト)のような色構成はシンプルでかっこいいと思うが、暗い色も使ってみたい。けれどもこの色合いは捨てたくない。

余談:もともとはトップバーの部分にGIF画像を仕込むつもりだった。猫の手が出て、本体がよじ登ってきて、閲覧者と目線が合った後、トップバーの端へ歩いていき消える。そんなものを用意したかったのだが、僕にはお絵描きの才能がなかった。