僕は自分のサイトのブログ以外に、はてなブログもやっている。始めたのはちょうど2年前――大学1年の時だった。大学生になってPCを買ってもらい、はじめて1触るPCに興味津々でいろいろやっていると、困ったWindowsOSのバグに遭遇した。調べても――少なくとも日本語では――解決方法がほとんど見つからなかったため、何とか自力で解決したあと、備忘録として記事に残そうと思ったのがきっかけである。
このように、そちらのブログでは主にまじめな内容(個人的な話ではない、という意味)を書いているが、少し恥ずかしいのでこのサイトにはリンクを貼っていない。
たまに記事を書いては放っておいていたのだが、思ったよりもアクセスがあり、収益化できるのでは、と思うようになった。ただ、いくつかの踏むべき手順が面倒でしばらくは何もしなかった。少し時間がたってから、よく考えれば用意するもの自体は多くないことに気が付き、審査に申し込んだ。
審査は何事もなく数日で終わった。広告は自動でいい感じの場所に配置してくれるらしい。おおよそ3アクセスで1円くらいもらえるが、8000円たまらないと送金してくれないようだ。僕の場合は1日で80円くらいなので数か月待たないといけなさそうだ。
-
もちろん学校で触ったことはあったが、自由に触るのははじめてだった ↩